2012年9月16日日曜日

アイデアマンきむさんの工房 店長 息子と旅行 2日目

息子と2人旅、行き当たりばったりの旅でした。

前日は腹一杯もんじゃを食い帰ってねました。

翌日は朝からスカイツリーに行こうと急に決めて行きました。

IMG_1923.jpg

朝8時半頃だったので比較的空いていたのか10分待ち程度でした。

まずチケットを購入してからそのままエレベーターへ。

待つ事10分程度でエレベーターへ乗り込みます。 かなりの人数が乗れます。

真っ黒のエレベーター!なんか気持ち悪いです。

ドアが閉まり数字が動き出しました。 え??まさかもう上がってるの???っていうくらい何の振動も有りません。

耳が痛くなってきたので上がっているなぁって感じほどのエレベーター。

最近の技術は凄いですね。

上に着くと更に上に行くにはチケットが要るらしかったのですが、ここまで上がったしまぁいいか!とここでストップ。

上からの景色です。 遠く彼方に小さく東京タワー!


IMG_1929.jpg

レストランで不味い高いサンドイッチを食って地上へ戻ります。

IMG_1933.jpg

浅草にちょこっと寄り道。 息子は修学旅行で来たそうですが・・・私が行きたかったので行きました。

東京の情緒溢れる!って感じです。

IMG_1934.jpg

参りだけしてから息子がまたまた秋葉原に行きたいとの事で、タクシーで秋葉原に向かい、

腹ごしらえにお寿司を食いました。

その後は別行動でぶらぶら~として東京を離れる事に。

富士山を見た事が無いというので帰りに富士山を見に行く事になりました。

取りあえず小笠原で下車、箱根に行き見ようということだったのですが、残念ながら曇っているとの事。

そして時間的にもちょっと無理!との事だったので諦めました。

ということでこの辺りでって何が有るの?って観光案内所で聞いたら、湯本温泉がいいよ~って聞いて

早速電車に乗り込み、日帰り温泉に向かいました。

IMG_1939.jpg


初めて来ましたが、結構良いではないですか~~。情緒溢れる温泉街に息子もちょっと喜んでました。

地元の方にお薦めの温泉を聞いて行きました。 

IMG_1940.jpg

そしてゆっくりのんびり温まった後、その場で食事をしようと

いうことになり、こんな定食!

IMG_1941.jpg

こうして男2人の旅は帰路に向かいました。  春には大学に行きそして数年後には社会人!

IMG_1945.jpg

だからこそ、今回の旅行は意味のある旅行になったと思います。 そして息子もいつかは、自分の子供と

こんな旅行に行き、今回私と二人で行った旅行の事を思い出し、楽しかったなぁ~って思い出してくれたら

それはそれは幸せです。(^o^)




楢の木 から作った 表札 [ 黒枠タイプ ] 《 送料無料 表札 木製 横長 》【smtb-k】【kb】楢の木 から作った 表札 [ 黒枠タイプ ] 《 送料無料 表札 木製 横長 》【smtb-k】【kb】


天然石 を使った 表札 [ インペリアルレッド ] 石材 表札 【 送料無料 】【smtb-k】【kb】天然石 を使った 表札 [ インペリアルレッド ] 石材 表札 【 送料無料 】【smtb-k】【kb】

アイデアマンきむさんの工房 店長です。 息子と東京旅行1日目


ポスト 郵便受け 郵便ポスト 壁付け 【特別特価!】 メールボックス 更に使いきむさん仕様。シルバーの切り文字(名入れ)付き!【送料無料 ポスト】ポスト 郵便受け 郵便ポスト 壁付け 【特別特価 名入れ料込み!】メールボックス mailbox 鍵付き スチール製 ミラノボックス MilanBox A4 全2色 名前を切り文字にしてお付けします!【送料無料 ポスト】【smtb-k】【kb】

店長きむさんです。

8月28日29日と1泊2日の旅に出かけました。

長男が来年春に高校卒業と言うことで、一足早い卒業旅行です。

長女、次女の時も卒業旅行に行ってます。

大人になったらなかなか親父とは旅行なんて行かない”だろうと言うことで

高校卒業の時に合わせて行ってます。 今回は息子との2人旅です。

朝、仕事がかなり忙しく、淡路島を12時に出発。 新幹線は途中の車の中から携帯で予約しました。

IMG_1912.jpg

初日は息子の希望で東京の秋葉原に出向きました。 到着したのは夕方でしたので涼しかったです。

IMG_1915.jpg

息子は一人で秋葉原をぶらぶら! 私は仕事の電話が入りっぱなしで・・・・秋葉原駅の前に座り込み電話・・・・・。

宿泊も息子を待つ時間に携帯で予約しました。 地理感の無い私が予約した場所は錦糸町でした。

IMG_1918.jpg

取りあえずホテルに行き、食事に出かける事にしました。 ホテルの方に聞いて近所の粉物屋へもんじゃ焼きを

食いに行きました。  名前は 玉金 です。  なんで玉金かは良く分かりませんが・・・・。

本格的にもんじゃは初めてなので、店員さんに頼むことにしました。

薄焼き(お好みみたいな薄いやつ)と、築地マグロぶつ切りの刺身、それとミックスもんじゃ2人前!って言ったら

2人前??って聞かれて、何も考えずに はい!って言ったら、それならこれが得ですとバケツもんじゃを薦めてくれた。

IMG_1920.jpg

普通に返事をしてからふとメニューを見たら・・・・バケツもんじゃ 3~4人前だって~。

IMG_1922.jpg

まぁその量のすごさに驚きながら、男2人で食い切りました。

外に出てぶらぶらしていると、呼び込みの兄さん姉さんに声がけされました。

親子やのになぁ・・・・(^^;)

ホテルに帰って風呂に入りお休み。。。。  やけど腹がきつい!!



☆ きむさん の工房 オリジナル ☆ ホーム ポスト オレンジ 【売れ筋 お洒落 ポスト】【送料無料 ポスト】【smtb-k】【kb】☆ きむさん の工房 オリジナル ☆ ホーム ポスト オレンジ 【売れ筋 お洒落 ポスト】【送料無料 ポスト】【smtb-k】【kb】



アンティーク水鉢 ゴールド【エクステリア 水栓盤 水鉢 水受け 送料無料 】アンティーク水鉢 ゴールド【エクステリア 水栓盤 水鉢 水受け 送料無料 】